- Home
- 料金表
料金表
料金表(税込み)
遺言書作成・相続手続きサポート
遺言・相続のご相談 | 2,750円/30分 | 学習会参加者は最初の1時間は無料。 |
遺言書作成サポート 自筆証書遺言 |
165,000円 |
遺言書案文提案、相続人調査、相続関係説明図作成、財産調査、財産目録作成を含みます。 |
遺言書作成サポート 公正証書遺言 |
165,000円 |
遺言書案文提案、相続人調査、相続関係説明図作成、財産調査、財産目録作成、公証人との打ち合わせ、日程調整を含みます。又、証人手配(必要な場合)、公証人手数料が別途必要です。 |
相続人の調査 | 55,000円~ | 相続人の人数等により変わります。 |
相続財産の調査 | 55,000円~ | 相続人の人数等により変わります。 |
遺産分割協議書作成 |
155,000円 |
相続人調査、相続財産調査後遺産分割協議書を作成します。 |
相続手続きサポート |
総資産額3千万円以下の場合 総資産額額が3千万を超える場合330,000円+超えた部分の1~1.5% |
銀行や証券会社等の金融機関手続き・自動車の名義変更など財産管理を実施、相続人へ財産を引き継ぎます。 |
※不動産の名義変更には別途司法書士費用が必要です。
※上記金額のほか、交通費、戸籍の取り寄せ等の実費をいただきます。
※上記金額は基本料金となっております。依頼者の状況により難易度が変化するため正式な金額はご相談後のお見積もり金額となります。
行政手続きサポート
お店及びインターネットビジネスに関わる手続き
飲食店営業許可申請 | 55,000円 |
深夜酒類提供飲食店営業届出 | 121,000円 |
酒類販売業免許申請(一般・通信販売) | 181,500円 |
古物商許可申請 | 55,000円 |
第一種動物取扱業登録申請 | 55,000円 |
風俗営業許可申請 | ご相談にてお見積もり |
宅地建物取引業に関わる手続き
宅地建物取引業免許申請 新規 | 知事 132,000円 |
大臣 187,000円 | |
宅地建物取引業免許申請 更新 | 知事 77,000円 |
大臣 132,000円 |
農地に関わる手続き
農地法第4条 | 届出 55,000円~ |
許可 110,000円~ | |
農地法第5条 | 届出 55,000円~ |
許可 165,000円~ |
建設業に関わる手続き
建設業許可申請 新規 | 知事 165,000円~ |
大臣 275,000円~ | |
建設業許可申請 更新 | 知事 77,000円~ |
大臣 121,000円~ | |
業種追加申請 | 77,000円~ |
経営事項審査申請 | 132,000円~ |
産業廃棄物に関わる手続き
産業廃棄物収集運搬業許可申請(積替・保管なし) 新規 ※1自治体 |
88,000円~ |
産業廃棄物収集運搬業許可申請(積替・保管なし) 更新・変更 ※1自治体 | 77,000円~ |
※上記金額のほか、収入印紙、送料、交通費等の実費をいただきます。又、申請手数料などの行政機関に支払う費用は別途依頼者の負担になります。
※上記金額は基本料金となっております。依頼者の状況により申請難易度が変化するため正式な金額はご相談後のお見積もり金額となります。
※着手金を最初に頂いております。
ビザ(在留資格)申請サポート
在留資格認定証明書交付申請 | 110,000円~ ※経営・管理の場合165,000円~ |
在留資格変更許可申請 | 110,000円~ ※経営・管理の場合165,000円~ |
在留期間更新許可申請 | 55,000円~ ※転職を伴う場合は110,000円~ |
永住許可申請 | 110,000円~ |
在留資格取得許可申請 | 38,500円~ |
資格外活動許可申請 | 38,500円~ |
※上記金額のほか、消費税、収入印紙(資格変更・期間更新4,000円など)、交通費等の実費をいただきます。
※上記金額は基本料金となっております。依頼者の状況により申請難易度が変化するため正式な金額はご相談後のお見積もり金額となります。
※報酬額の半額を着手金として最初に頂いております。
※当事務所では不正な申請はいかなる理由があってもいたしません。また、申請者又は代理人による虚偽が原因で不許可になった場合、着手金等の返金には応じません。
ビザ(在留資格)申請手続きのお問い合わせ、ご相談はこちらから
法人設立サポート
合同会社 | 44,000円 | |
株式会社 | 55,000円 | |
NPO法人設立認証申請 | 165,000円〜 | |
社会福祉法人設立認可申請 | 880,000円〜 | |
医療法人設立認可申請 | 660,000円〜 | |
障害福祉サービス事業指定申請 | 198,000円〜 | |
児童福祉施設設置認可申請 | 880,000円〜 | |
小規模保育事業認可申請 | 660,000円〜 | |
認可外保育施設設置届 | 88,000円〜 |
※役所への補助金申請に係る申請・福祉医療機構への申請もご依頼があれば別途対応致します。
※会社設立に係る定款は電子定款を用います。その為印紙税(4万円)が不要になります。
※登記に係る手続きは別途司法書士費用が必要です。
※上記金額のほか、収入印紙、送料、交通費等の実費をいただきます。又、申請料などの行政機関に支払う費用は依頼者の負担になります。
※上記金額は基本料金となっております。依頼者の状況により申請難易度が変化するため正式な金額はご相談後のお見積もり金額となります。
※着手金を最初に頂いております。
車の手続きサポート
車庫証明・保管場所届出 |
提出・受領サポート |
さいたま市緑区(浦和東警察署) |
書類作成・提出・受領サポート |
||
名義変更 | 8,800円 ナンバー変更なし |
大宮・川口ナンバー |
車庫証明+名義変更 | 11,000円 |
車庫証明は提出・受領のみ |
※上記金額のほか、書類郵送費520円(依頼者様への取得書類送付)等の実費をいただきます。
※車庫証明は別途、行政に支払う費用(申請手数料・標章交付手数料)2,600円が必要です。
※名義変更は別途、行政に支払う費用(移転登録手数料)500円が必要です。
※軽自動車の車庫証明は提出・受領サポートの場合3,850円、書類作成・提出・受領サポートの場合7,150円となります。
補助金申請サポート
各種補助金 | 着手金55,000円~ 成功報酬10%〜 |
※着手金及び成功報酬は申請難易度によって変化します。上記は目安となっていますので正式な金額はご相談後のお見積にてご確認ください。